エコプロダクツコンペ2008

エコ・プロダクツデザインコンペ2008 応募要項

ホーム>応募要項

■はじめに

地球環境問題への取り組みは、私たちの責務です。少しでも早く持続可能な循環型社会を構築するために、「環境配慮型商品」の開発を目指す14社の企業が集まりました。
優れた環境技術を持つそれぞれの企業から提供される「エコ」の課題に対し、新しい考え方・エコデザインの提案を募集いたします。

■課題一覧(50音順)

[no.]課題企業
課題タイトル
[1]エプソン販売株式会社
「CO2リデュースマイレージ」を実現するアイデア
[2]おおさかATCグリーンエコプラザ
「温暖化問題」教材ツールの製作
[3]関西電力株式会社
エコキュートの普及促進のアイデア
[4]grege(グレージュ)社
Echo TM Panelの空間活用
[5]サラヤ株式会社
携帯ハンドソープの容器デザイン
[6]ザ・パック株式会社
実用化してみたいエコバッグ
[7]株式会社タブチ
水道器具のエコデザイン
[8]長谷川工業株式会社
環境にやさしい脚立・踏台
[9]株式会社リコー
エコ・ウオッチデザイン

■協賛企業一覧

近畿コカ・コーラボトリング株式会社
 
株式会社ポッカ コーポレーション
 
マックスレイ株式会社
 
ユニチカ株式会社
 
ATC輸入住宅促進センター(IHPC)
 

■応募資格

■応募料

作品応募に際しての手数料は無料です。
ただし、応募作品の搬入及び返却に要する費用は、応募者の負担となります。
1次審査を通過した作品のモデル製作費は最大10万円(税込み)まで主催者及び企業が負担します。
10万円を超えた分に関しては応募者の負担となります。

■スケジュール(予定)

エントリー期間 2008年7月1日(火)から9月16日(火)迄
応募受付期間 2008年7月1日(火)から9月16日(火)迄
1次審査 2008年10月6日(月)
2次(最終)審査 平成20年12月5日(金)
結果発表 平成20年12月上旬の予定
(全応募者へメールを致します。)
入賞作品授賞式 2009年1月中旬〜1月下旬
入賞作品展示会 2009年1月中旬〜1月下旬
商品化の協議 2008年11月下旬〜

■応募方法

※期間内にエントリーフォームよりエントリーして下さい。
※受付後、E-mailにて受理通知を致します。
※複数作品応募いただく場合もエントリーは1度で結構です。

エントリー受付期間:2008年9月16日(火)迄

→エントリーフォーム


先にエントリーフォームよりエントリー頂かないと応募できません。
※期間内にエントリー後、応募フォームよりデータにてお送り下さい。
※受付後、E-mailにて受理通知を致します。

応募受付期間:2008年9月16日(火)迄

→応募フォーム



■賞

グランプリ(1点) 100万円
近畿経済産業局長賞(1点) 30万円
大阪府知事賞(1点) 30万円
大阪市長賞(1点) 30万円
優秀賞(3点) 10万円
企業賞(数点) 5万円

■審査員

特別審査員 喜多 俊之
大阪芸術大学デザイン学科教授
特別審査員 山本 良一
東京大学生産技術研究所教授
特別審査員 惣宇利 紀男
大阪市立大学名誉教授 / 関西消費者協会理事長 / NPO法人イー・ビーイング理事
審査委員長 村田 智明
(株)ハーズ実験デザイン研究所 / METAPHYS 代表取締役
審査員 池上 俊郎
京都市立芸術大学美術学部教授 / NPO法人エコデザインネットワーク理事長
審査員 益田 文和
(株)オープンハウス エコデザイン研究所 代表取締役 デザインコンサルタント
審査員 左合 ひとみ
(株)左合ひとみデザイン室 代表取締役

ほか関係機関職員

(順不同)

■審査方法

【1】1次審査 <提出データによる審査>
【2】2次(最終)審査 <モデル(試作品)とパネルを使って審査>
※1次審査を通過した方には、試作品の制作をしていただきます。
※2次(最終)審査終了後にすべての応募者にメールで結果を通知します。審査結果についてのお問合せはご遠慮下さい。

■商品化について

企業が検討を行い、商品化の可否を決定します。
企業が商品化する場合には、知財権譲渡が発生します。企業と知財権保有者(応募者)はロイヤリティ契約をしてください(ロイヤリティは、製造原価の2%程度)。又は商品の対価(ロイヤリティと同等な金額)を目安に権利の買取をしてください。但し実際の契約条件の交渉については、主催者は関与いたしません。企業と応募者との交渉により決定してください。

■諸権利について

■諸注意

応募作品の取り扱い主催者が最善の注意を払いますが、天災等の不可抗力による損傷については責任を負いかねます。提出された作品(モデル試作品)は、基本的に返却いたしません。企業が認めた場合又は2009年3月以降に、希望者があれば郵送費を応募者負担にて、返却可。作品の保存期間は3年です。
提出された作品について展示や出版物、インターネット等で公表します。他のコンペティションへの二重応募はできません。

■失格事項

■商品化に向けた相談機関など

デザインビジネスプロモーションセンター
URL http://www.osakadc.jp/dpc/
http://www.osakadc.jp/prm_1/index_soudan.html
TEL 06-6615-5570
FAX 06-6615-5573
・コスト、マーケティングなどの課題解決のアドバイス。
・権利関係、ロイヤリティ、契約などビジネス関係での相談、サポート。
・企業と応募デザイナーのコーディネート。
産創館ものづくり応援隊
URL http://www.sansokan.jp/mono/
TEL 06-6264-9898
FAX 06-6264-9899
MAIL monozukuri@sansokan.jp
・知的財産権などに関する相談窓口。
・弁護士や税理士、社労士などによる相談受付。
・ ものづくり企業のデータベース検索 等。

▲ホームへ戻る