エコプロダクツコンペ2007

テーマ課題

ホーム>テーマ課題

■テーマ一覧(50音順)

[no.]テーマ企業
テーマタイトル
[1]エプソン販売株式会社
中身だけアップグレードできる
ロングライフ外装の家庭用インクジェットプリンタ
[2]おおさかATCグリーンエコプラザ事務局
ショッピング用エコバック
[3]大阪ガス株式会社
ガス機器を使ったエコ・ライフを
促進するグッズ・PRツール
[4]株式会社 久宝金属製作所
長く愛着のもてるプロダクツ
[5]サラヤ株式会社
進化した台所洗剤容器のプロダクツデザイン
[6]株式会社 三輪
(1)ソーラーブレイドを活用したエコプロダクツ
(2)廃材再生樹脂材を使用したエコプロダクツ
[7]城東紙器株式会社
牛乳パックの再生素材を使ったエコプロダクツ
[8]神港化成工業株式会社
古紙と再生ポリプロピレンからできたエコ素材『リサイクルペーパーモールド』の特長を生かしたエコプロダクツ
[9]積水化学工業株式会社
エコバリューウッドを材料とする「環境家具」のデザイン
[10]大東衛生株式会社
再生プラスチック板を使ったエコプロダクツ
[11]株式会社ダイトー
エコ瓦の製造技術を応用したエコプロダクツ
[12]長谷川工業株式会社
アルミ製インテリア踏台のエコプロダクツ
[13]資源リサイクルセンター株式会社松田商店
ペットボトルをリサイクルした
プラスチック日用品のデザイン
[14]株式会社ユニオン
リサイクル素材を用いた
ドアハンドル/レバーハンドルのデザイン
[15]株式会社リコー
GJプリンター、環境にやさしいインクパッケージデザイン

■協賛企業一覧

近畿コカ・コーラボトリング株式会社
 
サントリーフーズ株式会社
 
UNSETSU INTERNATIONAL
 

■協力企業一覧

株式会社りそな銀行
 


■テーマ詳細(50音順)

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[1]エプソン販売株式会社 http://www.epson.jp/

写真
エプソン販売株式会社

■担当

マーケティング
センター管理G
倉田

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

中身だけアップグレードできるロングライフ外装の家庭用インクジェットプリンタ

■テーマ内容

写真 家のインテリアや住む人の価値観にマッチするプリンタ、年月とともにその表情に深みが出るようなプリンタなど、 愛着がわき永く大切にしたくなるロングライフデザインを募集します。ケースはずっと使え、中身だけアップグレードしていけるプリンタを前提とします。
例えば外観の素材、塗装、模様などに表面処理の工夫をする(日本や欧米の伝統的なものを取り入れたり、まったく新しい価値観を提供したりするもの)なども考えられます。

技術は日進月歩ですが、一方で、デザインについては、年月と共に味のでるものがあります。 家の中に置くものは、それに愛着を感じることができるかどうか、これがとても重要だと思います。 例えば、木(漆塗りを含め)は、年月とともにその表情も変化し、深みが出てきます。 仮に傷ついても修復可能ですし、修復前よりももっと味のあるものになるように手をいれることもできます。 そのように、愛着がわき、永く大切にしたくなるプリンタをデザインしてください。

■取り組み

(エプソンの環境理念)
セイコーエプソングループは企業活動と地球環境の調和をめざし、高い目標の環境保全に積極的に取り組み、良き企業市民としての社会的責任を果たしていきます。
(エプソンの環境活動)
製品の環境配慮設計、地球温暖化物質削減活動、植林活動、ベルマーク運動への参加、キッズISOプログラムへの参加など
http://www.epson.jp/ecology/
写真
↑2000年度植林(マホガニ)=6年生育=

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[2]おおさかATCグリーンエコプラザ事務局 http://www.ecoplaza.gr.jp/index.html

写真
おおさかATCグリーンエコプラザ事務局

■担当

事務局
北澤・安保

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

ショッピング用エコバック

■テーマ内容

改正容器包装リサイクル法の理念に基づき、レジ袋削減による廃棄物減量に貢献するため繰り返し使え、実生活において利便性にすぐれ、持っていて楽しく、かつ1個あたりの製造費が安価なショッピングバックデザインを期待しています。

おおさかATCグリーンエコプラザでは、ご来場されるお客様に対して、ノベルティーとして配布または販売するための「エコバック」をデザインしていただきたく考えています。本年いわゆる「改正容器包装リサイクル法」が施行され、その主目的としてレジ袋の削減が掲げられていますので、これを機に、エコプラザにご来場頂けるお客様に対して、レジ袋の削減や、広くライフスタイル全般において、 環境に配慮した生活を意識でき、共に考えて頂けるようなバックを期待しています。

■取り組み

大気、水、騒音、廃棄物、エネルギー、地球温暖化など、地球環境問題に関する諸問題は年々複雑化し、 市民・企業や自治体にとっても早急に解決すべき課題です。
このように地球環境問題への対応がますます重要となっている状況の中で、平成12年6月20日設立されたのが、おおさかATCグリーンエコプラザです。主催はおおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社)で、現在 約80社・団体様にご出展頂き、年間20万人の方々に、ご来場頂いております。 常設展示や様々な催事・セミナー・ビジネス交流会の活動を通じて、最新の環境ビジネスの普及啓発を図ることで、環境ビジネスの活性化をはかり、地球温暖化問題の克服や循環型社会づくりに貢献することを目的としています。
写真写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[3]大阪ガス株式会社 http://www.osakagas.co.jp/index.html

写真
大阪ガス株式会社

■担当

近畿圏部
目堅

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

ガス機器を使ったエコ・ライフを促進するグッズ・PRツール

■テーマ内容

家庭内(バスルーム・キッチン・リビング等)において、下記例に限らず、ガス機器を使ったエコ・ライフを考えていただき、自然に、または意識してエコ・ライフを実施できるグッズまたはエコ・ライフを広めるためのPRツールを募集します。大切なエネルギーをかしこく使い、住む人が気持ちよく過ごせるエコ・ライフを促進できるグッズやPRツールを期待しています。
写真【例】
◆バスルーム:
「浴槽のふたを閉める」「お湯を入れてから沸かす」
「シャワー出しっぱなし禁止」…
◆キッチン:
「沸かす時に蓋を」「鍋ごとに炎を調節」
「やかんで沸かす時に給湯器のお湯を」…
◆リビング:
「温度設定20℃」「コンセントを抜き取る」…
等々を促すグッズ・PRツール

《参考資料》
大阪ガスの環境への取り組みの参考資料です。
エコ・ライフの例については下記URLにて表示の
「環境にやさしく、しかもお得な・省エネ絵本」もご参照下さい。
http://www.osakagas.co.jp/kankyo/report/index.html

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

大阪ガスは、クリーンなエネルギー・天然ガスの普及促進を通じ、環境に優しい生活の実現に努めています。例えば家庭用では、高効率なコンロや給湯暖房機、マイホーム発電・ガスコージェネレーションによる快適性と省エネを両立する暮らしのご提案や、燃料電池など次世代を担う機器の開発にも取り組んでいます。また、実験住宅NEXT21では、持続可能な都市居住を支える住まい・エネルギーシステムを追求し、様々な居住実験を行っています。さらに、ガス科学館や出張授業により、小中学生のエコ意識を高める活動も行っています。大切なエネルギーをかしこく使い、快適に過ごしながら地球にも優しいエコ・ライフを促進できればと考えています。
◎実験住宅NEXT21
http://www.osakagas.co.jp/rd/next21/index.htm
◎大阪ガスのエネルギー・環境教育
http://www.osakagas.co.jp/kankyo_ed/index.html

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[4]株式会社 久宝金属製作所 http://www.q-ho.com

写真
株式会社 久宝金属製作所

■担当

代表取締役 川添
デザイナー 浅岡

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:無し
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
mk@q-ho.com

■テーマタイトル

長く愛着のもてるプロダクツ

■テーマ内容

以下の条件を満たすロングライフデザインの商品プロダクツを提案してください。
それによって、捨てないエコロジーのあり方を実践していきたいと考えています。
  • 四万十ヒノキの集成材とアルミ押し出し型材を使うこと
  • 屋内で使用するもの
  • モノを大切にして、いつまでも使っていこうとする心を育むもの
写真《四万十檜について》
四万十檜の間伐材で作った集成材。
防虫抗菌にすぐれ、キメ細やかな質感の四万十檜。
集成材とは厚さ2 ー 3cm の木材を縦につないだり、
横にはいだりして新たに1 枚の板にしたもの

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

四万十川が育てたヒノキ。その間伐材で作った集成材を使い、我が社のアルミの型材とコラボレートした、物作りの取り組みを始めました。
彼らは山を知っています。木を良く知っています。100年以上の計画で、山を育てています。それだけではなく、平成元年から彼らの工場で出た木片や木屑を燃やして、集成材の乾燥をすることで、化石燃料を使わない努力をしています。つまり、その工場内で循環系を作り出しているのです。
エコを進めている彼らの事業を支えるために「買い支える」と言う発想で、エコを実践することにしました。四万十ヒノキの売り上げの一部をその活動の維持に戻していくシステムを作って行きたいと考えています。
写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[5]サラヤ株式会社 http://www.saraya.com/

写真
サラヤ株式会社

■担当

寺本

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

進化した台所洗剤容器のプロダクツデザイン

■テーマ内容

台所で洗い物をするときに本当に適切なカタチとは。人の行為からデザインを考えた時に新しい詰め替えパウチのあり方や、台所洗剤のあり方が見えてきます。今までに無い、使い易さやデザインを進化させた台所洗剤の新しいデザインを提案してください。
  1. 現在、弊社台所洗剤「ヤシノミ洗剤」は600mLポンプ付ボトルと500mLボトルの商品と詰め替え用パウチ入り商品を販売しボトルは繰り返し御使用していただいています。
  2. はじめはスタンディングパウチのコーナーをはさみで切りボトルに詰め替えていましたが、後にボトルに注ぎやすい形状をした「ラクラク・パック」を導入してより使い易くしています。
  3. 詰め替え用の洗剤をパウチに入れて販売することでプラスチックの使用量がボトルに比べ、五分の一以下になっています(リデュース)が、詰め替えの手間が必要です。
  4. パウチから詰め替え? 直接使用する?等 使い易い方法、容器、道具、などを進化させた新しいデザインをお願いします。
  5. ヤシノミ洗剤及びヤシノミ洗剤シリーズだけでなくシャンプー、リンス、手洗い石鹸液シーズなどの商品群にもパウチ入りが有ります。
ヤシノミ洗剤
600mL
ポンプ付
ヤシノミ洗剤
500mL
ヤシノミ洗剤
500mLパウチ
ヤシノミ洗剤
詰め替え

■取り組み

  • 環境マネジメントシステムを取り入れた環境負荷の削減(2001年にISO14001の認証を取得)。
  • 「自然派のサラヤ」として一般消費者用、また衛生・感染予防をサポートする業務用における環境配慮対応商品の開発と販売促進。
  • 当社の主要原料であるパーム核油の原料生産地における生物多様性保護のための活動。
  • 環境NPOであるZERI・ジャパンやエコデザインネットワークへの人材・資金面の協力。
http://www.saraya.com/env/
http://www.saraya.com/conservation/

ボルネオ象の救出に協力 日本環境経営大賞 環境プロジェクト賞受賞
↑ボルネオ象の
救出に協力
↑日本環境経営大賞 環境プロジェクト賞受賞

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[6]株式会社 三輪 http://www.sanwacompany.co.jp

写真
株式会社 三輪

■担当

インタネット事業部
小川・千村・甲賀

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:無し
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望(テーマ内容(1)、(2)をご指定ください)
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
osaka@
sanwacompany.co.jp

■テーマタイトル

(1)ソーラーブレイドを活用したエコプロダクツ
(2)廃材再生樹脂材を使用したエコプロダクツ

■テーマ内容(1)

写真 (1)航空機の翼をヒントにSANWAが独自に開発・改良を重ねたソーラーブレイド。
ブレイドを好みの角度に合わせて開閉することで、通風と採光を自由にコントロールができます。アルミ製で、素材そのものがECO。壁材としての活用は、プライベート空間を確保しつつ空気の流れや光の遮断を調整することも出来、省エネルギーおよびハウスダスト問題の解消にも有効と考えて開発しました。
このソーラーブレイドのシステムや考え方をさらに進化させた
エコプロダクツデザインを求めます。
  • ソーラーブレイドのシステムを、活用した住宅・店舗用プロダクツであること。
  • 素材はアルミニウム(シルバーアルマイト処理)、ブレイドのサイズは、
    150×25mmが基本ですが、基本構成が守られていれば
    カラーリング、サイズ、形状の調整が可能です。
  • 実生活において、快適性・利便性に優れ、また弊社が標榜する
    Simple&Modernなテイストに融合すること。

■テーマ内容(2)

写真 (2)建築業界におけるRe-Useをテーマに、木材の加工時などに排出される木粉の再生利用に着目し、SANWAでは再生木粉40%をABS樹脂に混入し開発した樹脂製デッキ材<デッキ・アルト>を開発・販売しています。樹脂製なので、木の風合いを保ちつつ、割れやささくれがなくロングライフという特長がありますが、今回のテーマとして、この廃材再生樹脂材の特長を活かしたプロダクツの提案を求めます。
  • 再生木粉に樹脂を混合した材料であるため、
    高温な場所で使用する商品の提案は避けること。
  • 実生活において、快適性・利便性に優れ、また施工上の簡便性にも配慮すること。
  • 再生利用が可能であること。
<廃材再生樹脂材カラー>
廃材再生樹脂材カラー

■取り組み

建築業界として、環境保全は真剣に取り組まなければいけない大切な課題です。
しかし、SANWAは考えます。
楽しくなければ生活に融合しない。長続きしない。
資源の有効活用。それは、いまや時代の常識。
ならば、その上で如何に生活に調和したデザインやマテリアルを創造するか。
それがSANWAのECOへの取り組みです。
eco beyond ego
写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[7]城東紙器株式会社 http://www.jotosiki.co.jp/

写真
城東紙器株式会社

■担当

岩崎、竹村

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:先着50個
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
info@d-papa.jp

■テーマタイトル

牛乳パックの再生素材を使ったエコプロダクツ

■テーマ内容

牛乳パック、紙コップなどの飲料用カートンをダンボールにした「ミルダン」、ボール紙にした「ミルボード」などの再生素材を使ったエコプロダクツの提案、及びその商品の回収から再活用までのビジネスモデルやリサイクルシステムの提案を募集します。飲料用カートンは非常に良質な紙を使用しているにもかかわらず、回収の難しさから、リサイクル率は約40%弱とまだまだ低い状況です。より回収率の向上するリサイクルシステムや、その結果生まれてくるミルダンやミルボードの有効活用方法(ビジネスモデルや製品)を募集します。

■ ミルダン(ダンボール)の特徴
写真
  1. 一般的なダンボールよりも硬いが、5cm角以下の細かい加工は不可。
    (紙の繊維が短く割れやすいため)
  2. 表面及び断面も白い。(紙の層全てが同じ材質)
  3. 一般的なダンボールより撥水性がある。(耐水ではない)
  4. 厚さは6ミリ厚と3.5ミリ厚がある。
  5. 素材は牛乳パックや紙コップなどの飲料用カートンのリサイクル100%

■ ミルボード(ボール紙)の特徴
写真
  1. 写真のように、5種類の色があり、左から「DKホワイト」「DKレグノ」「DKクリームソフト」「Fボード」「エースボール」。
    また、それぞれに厚み(1平方メートルあたりの重さ)違いのものがあり、
    270g、310g、350g、400gがある。(Fボードは450gもあり、エースボールは450g、500g、550g、600gまである)
  2. 素材はDKホワイト、DKレグノ、DKクリームがミルダンと同じく、飲料用カートン
    などのリサイクル100%。
    Fボード、エースボールは牛乳パック等の飲料用カートンと、ダンボールや雑誌などの古紙のリサイクル100%
  3. 特徴は一般的な厚紙やボール紙とお考え下さい。

■取り組み

当社の企業指針の一つとして、「日本一のペーパーワールド創造企業」があります。この「ペーパーワールド」とは、身の回りの物を環境に優しく、リサイクルが可能な紙やダンボールを使って作る事で、環境に優しい循環型社会を創って行く事です。
その取り組みの一環として、紙や段ボールを使ったオリジナル企画商品販売事業、「だんぼ-るパパ」 があります。
http://www.d-papa.jp/
この事業を評価していただき、「第六回 賞by繁盛 大阪フロンティア賞」の「経営革新奨励部門 最優秀賞」を受賞する事ができました。
(ISO9001、14001取得、チームマイナス6%参加)
写真 写真
↑ミルダンを使用した工作キット
ミルダンどうぶつシリーズカンガルー
↑オール紙製のCDケース
「CD・DVD FILE」

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[8]神港化成工業株式会社 http://www.cc-factory.co.jp/

写真
神港化成工業株式会社

■担当

佐々木

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:無し
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
sasaki@cc-factory.co.jp

■テーマタイトル

古紙と再生ポリプロピレンからできたエコ素材『リサイクルペーパーモールド』の特長を生かしたエコプロダクツ

■テーマ内容

写真古紙(51%以上)と再生ポリプロピレン(有害ガスが発生しない樹脂)で構成されたハイブリッドエコ原料を使った商品アイデアを募集します。

■特徴

【原料】
古紙(51%〜70%)+再生ポリプロピレン。
古紙が主成分ですので商品は紙製品に分類されます。

【成型方法】
押出成型,射出成型,全て樹脂成型機にて成型可能です。

【商品に関して】
  • 水に強く軽い。
  • 形は金型で成形するので様々なカタチが可能です。例えば曲面で出来た紙製品が出来ます。
  • メタリック塗装や木目塗装が出来ます。
  • 捨てるときは可燃ゴミとして廃棄でき、燃焼カロリーは紙とポリプロピレンの間くらいです。
※この素材の特長を生かして、樹脂や紙や他の素材ではできない用途での発想を広く募集します。

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

  • リサイクルペーパーモールドを利用して住宅部材関連商品のエコ化を提案中。段ボールをベースに、廻りの縁をこの原料で紙製枠にし、取っ手もこの原料で紙製品にしました。表面の化粧紙以外はオール古紙製の『エコふすま』を提案中です。
  • 成型のロス原料を完全分別し、産業廃棄物の軽減を推進中。分別原料はリサイクル業者にて再生原料として再利用されています。
写真写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[9]積水化学工業株式会社 http://www.sekisui.co.jp/wood

写真
積水化学工業株式会社

■担当

環境・ライフライン
カンパニーウッド
事業推進部
熊本

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:先着100個
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
ecovalue_wood@
sekisui.jp

■テーマタイトル

エコバリューウッドを材料とする「環境家具」のデザイン

■テーマ内容


写真当社が販売しているエンジアードウッド「エコバリューウッド」は建築解体で発生する廃棄木材や森林整備時に発生する間伐材をチップ化したものをプレスし、固めたものです。特徴は硬いこと(杉やヒノキの倍くらい)、狂いにくいこと、大きな寸法(4,300×720×150m/m)が取れることです。

《必要記述事項》
  1. 家具分野で「環境に貢献する」とは?をコンセプトとしてまとめてください。
  2. デザインする家具は特定しませんが、環境に貢献することが表現できていることが条件です。

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

当社は住宅と樹脂加工というまったく異なった分野を対象とする企業ですが、環境に関しては企業理念の一つを「環境貢献型企業」とし、本社に「環境経営部」をおき取り組んでいます。具体的活動は多岐に渡りますが、大きく3つの項目に分かれます。
ひとつは開発、生産、販売等事業活動全般において環境への付加を軽減する活動、二つ目は製品の環境貢献度を高める活動、三つ目はこの活動全般を消費者、取引先、地域の皆様に情報開示を超え、対話することで評価を受ける活動です。
写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[10]大東衛生株式会社 http://www.daitoueisei.com/

写真
大東衛生株式会社

■担当

営業部
信根

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:無し
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望、希望枚数
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
nobune@
daitoueisei.com

■テーマタイトル

再生プラスチック板を使ったエコプロダクツ

■テーマ内容

この再生プラスチック板は、一般家庭や事業所、官公庁などから排出される容器包装プラスチックごみ100%で作られていて、木製合板(ベニヤ板、コンパネボード、パーチクルボード等)の代替材料として開発しました。この素材の特性を生かした、新たな用途開発などの提案を含む画期的なエコプロダクツを募集します。

■ 素材の特徴
  • 素材は、PP(ポリプロピレン)とPE(ポリエチレン)の成分で85%、その他微量のPS(ポリスチレン)などが混入しており、熱を加えると軟らかくなる性質の素材で構成されています。
  • 成形方法は、圧延押出成形機により成形しています。
  • 利用・加工方法は、電気ノコギリでは切断面が溶けるため、ヤスリがけが必要になります。 普通のノコギリであれば、簡単・きれいに切断ができます。他にビス止め、釘打ちも容易に行えます。
  • 出来ないことは、(1)そのまま折り曲げて利用・加工する(2)表面に塗装するB地中に埋める。
  • この製品は、破損したり、不要になった後もPP・PEが主成分のため、リサイクルにより新たな資源としてもう一度甦ります。

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

大東衛生株式会社では毎年、各自治体の入札により年間1万トン前後の容器包装プラスチックごみ(PETボトルは除く)を大阪市はじめ、各引取市町村のご協力のもとリサイクルしています。普段、皆さんが生活する上で切っても切り離せないプラスチックごみを最大限有効利用できるように他の原料などを混ぜることなく、集められたプラスチックごみのみを使用し、自社プラントでリサイクル製品を製造しています。当社製品が、有効に利用されることだけでなく、近年深刻な問題となっている地球温暖化問題の解決策としても一石を投じることができるよう、全社でリサイクル活動を啓蒙、推進しております。また、当社製品の素材は、PP・PEを主としているため、再度リサイクルが可能になります。当社では当製品を資源循環型社会形成へ貢献する製品と位置づけ、今後も取組みを続けて参ります。
写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[11]株式会社ダイトー http://www.daito-flat.co.jp/

写真
株式会社ダイトー

■担当

高田

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:無し
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
daito@theia.ocn.ne.jp

■テーマタイトル

エコ瓦の製造技術を応用したエコプロダクツ

■テーマ内容

自然の粘土を使った瓦は多孔質な特性を持つ為、それが遮熱効果を発揮し、夏は涼しく、冬は暖かい屋根を形成することができます。その粘土瓦をさらに中空にすることで、より大きな空気層が生まれ、これが居住空間への遮熱効果をより大きなものにします。この理論の中空瓦を実現するために、粘土を一定の断面形状で押し出す方法でこの瓦が実現しました。
今回はこの瓦の製造方法である粘土の押し出し成形を応用したエコプロダクツを求めます。瓦という枠にとらわれずフリーな発想でアイテムを展開してください。また、熱反射率の高い釉薬(瓦表面のうわぐすり)も研究中なので色展開も可能です
写真 写真 写真 写真
↑従来の瓦の押し出し方法 ↑従来の瓦 ↑中空瓦(サンプル) ※ 中空瓦の押し出し方法の写真は申し訳ございませんが、公開することができません。

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

  1. 遮熱効果の高い粘土瓦の開発
    • 中空押し出し成型技術を生かした瓦の開発
      瓦本体を中空にすることにより、粘土瓦の特徴である遮熱効果をより高める事が出来る為、夏は涼しく、冬は暖かい屋根を形成することができます。
    • 熱反射率の高い釉薬(瓦表面のうわぐすり)の開発
      アメリカ環境省が推進している「クールルーフ・プロジェクト」に沿った瓦を研究中。
      このプロジェクトは、屋根面で太陽熱を反射させて建物内部に入る熱量を減らすことで、結果として夏季の冷房電力の節減に結びつけるものです。
  2. 工場排熱の有効活用
    • オフライン輸送による活用
      高効率熱輸送システムの導入を調査中
      各工場の排熱を蓄熱カセット(タンクローリー)に取り込み、近隣の大型施設(スパの温浴施設や宿泊施設)へ輸送し、各施設の温熱・冷熱の熱源として利用することを考えています。
    • オンライン輸送による活用方法
      工場周辺の施設へのオンラインによる熱或いは温水による供給等の活用法を
      調査中です。
  3. 工場の燃料を灯油からLNG(液化天然ガス)への代替検討
    LNGは、産出地にて天然ガスを液化する際、硫黄分・二酸化炭素・水分・油分・塵などを取り除く為、LNGを再びガス化しても大気汚染の原因となる硫黄酸化物をまったく発生させないという環境負荷が低い燃料ため、環境保全に大きく寄与できることから、早期実現に向けて検討中です。
※弊社の瓦は灼熱のラスベガス(アメリカ)でも遮熱に貢献しています。
写真 写真
↑HOTEL MANDALAY BAY (LAS VEGAS) ↑BALI HAI GOLF CLUB (LAS VEGAS)

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[12]長谷川工業株式会社 http://www.hasegawa-kogyo.co.jp/

写真
長谷川工業株式会社

■担当

商品開発部
三川・辻村

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:先着50個
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
kaihatsu@
hasegawa-kogyo.co.jp

■テーマタイトル

アルミ製インテリア踏台のエコプロダクツ

■テーマ内容

写真
  • インテリア空間にもマッチし、椅子など、そのほかの用途としても使えそうなインテリア踏台のデザインを提案してください。
  • 現行商品としては写真のような踏台があります。
  • 踏台のエコについては次のように考えています。
    部品の交換が簡単にでき、修理が可能な踏台であること。
    廃棄する場合も商品回収し、資源を再利用できること。

■取り組み

エコへの取り組みについて

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[13]資源リサイクルセンター株式会社松田商店 http://www.eco-kururin-matsuda.co.jp

写真
資源リサイクルセンター株式会社松田商店

■担当

常務取締役 松田

■テーマ課題サンプル

提供:有り
限定数:先着50個
請求締切: 9/20
[サンプル請求方法]
1)名前
2)郵便番号/住所
3)電話番号
4)エコプロダクツデザインコンペサンプル希望
を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
t-matsuda@
eco-kururin-matsuda
.co.jp

■テーマタイトル

ペットボトルをリサイクルしたプラスチック日用品のデザイン

■テーマ内容

  • ペットボトルの特性を生かした日用品
    耐熱 90度(実験済)、耐寒 -20度(実験済)、紫外線に強い
    衝撃に強く落としても割れない
    光沢がありガラスのような透明感がある
    この商品を廃棄する場合は弊社にてリサイクル可能
  • 食に関する以外の日用品
    ペットボトル再生品を原料としており、食品衛生法など懸念材料があるため、食に関する以外の日用品と限定させて頂きます。
  • 小物のプラスチック日用品
    100mm×100mm×100mm程度の大きさにおさまる物。
  • 製造方法はインジェクション(射出成型方式)[細かく砕いたペットボトルを高熱で液体状に溶かし型に流して冷やして固める方法]
    商品化が決定した場合、その形の金型を製造致します。
  • 現在商品化されている商品5点を除いた日用品
http://www.eco-kururin-matsuda.co.jp/products.html
※商品化が決定したデザインの著作権は全て弊社に帰属します。
写真 写真
↑現在商品化されている商品5点 ↑原料ペットフレーク
(ペットボトルを洗浄し粉砕したもの)

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

弊社では小学生を中心とする子供達への環境教育活動に力を入れています。
  • イメージキャラクターのリサイクルのクルリンちゃんをモチーフにして出来上がったクルリンロボを主人公にして小学生向けにリサイクルを分かりやすく説明した絵本を出版し、見学に来た小学校や地元の図書館等に寄付しています。
    http://www.eco-kururin-matsuda.co.jp/products-06.html

  • 実際に見学に来ることが出来ない遠方の子供達もインターネットを通じてリサイクルについて楽しく学べるようにキッズページに重点を置いたHPを開設しました。
    このHPは環境goo大賞2005企業部門優秀賞を受賞しました。
    http://www.eco-kururin-matsuda.co.jp/kids-daizukai.html

  • 体験型(アトラクション)工場見学システム『松田商店エコ・エデュテイメントパーク くるくる☆シティ』をH18年5月にオープンし、子供向けにクルリンロボやリサイクル博士、また分別されずゴチャマゼのゴミから突然変異で生まれる大怪獣マゼゴミラが登場し、環境問題の深刻さ、リサイクルの現状、ゴミを分別して捨てることの大切さを遊びの中で楽しみながら学び、さらに現実の工場を見学することで子供にとって一生心に残る日本一楽しい工場見学施設となっており、年間約5千人以上の小学生が見学に訪れます。
    http://www.eco-kururin-matsuda.co.jp/theme-park.html

写真 写真
↑ペットボトルリサイクル工場見学 ↑くるくるシティリサイクル研究所

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[14]株式会社ユニオン http://www.artunion.co.jp/

写真
株式会社ユニオン

■担当

宮本

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

リサイクル素材を用いたドアハンドル/レバーハンドルのデザイン

■テーマ内容

オフィスビルや商業スペース(ショップ・カフェ・他)等、パブリックな空間のエントランスドアに見られる「ドアハンドル」マンションや戸建住宅の室内ドアに取り付けられている「レバーハンドル」は屋内と屋外、室内と室内など、空間の接点に存在するプロダクトです。素材はアルミやステンレスなどの金属が主流ですが、近年では、ニーズの多様化に対応する為に樹脂や木材などの素材も採用され様々な製品が開発されています。
あらゆる場面で人の手に触れる製品を通じ、リサイクル素材を活用したデザインの提案や、製品に接触する事で環境への関心を促し環境社会に貢献するプロダクトのデザイン提案を求めます。
  • 製品の機能を有する提案である事
  • 製品化の見込める提案である事
  • 人への配慮(やさしさ・使いやすさ)のある事

■ドアハンドル(製品例)

写真

■レバーハンドル(製品例)

写真

■取り組み

株式会社ユニオンは、創造性豊かな空間との出逢いに向けて、様々な建設環境金属製品の企画・製造・販売事業を行っています。私たちが豊かな空間と出逢うときに生まれる感動や安らぎ、ときめきを感じる製品を「アートウェア」という表現を通して提供していく中で、社会から求められている最も重要なテーマが、環境保全への取り組みです。私たちは、この課題に積極的に取り組んでゆくために、環境方針を定め、本社地区事業所の全ての活動、製品及びサービスに対して適用し、私たちの事業活動が環境に与える負荷を軽減するとともに、私たちの生み出す製品が人々の心を豊かにするように、今後とも努力してまいります。
写真

123456789101112131415  ▲テーマ一覧へ

[15]株式会社リコー http://www.ricoh.co.jp/

写真
株式会社リコー

■担当

総合経営企画室
総合デザインセンター
プロダクトデザイン室
百瀬・遠山

■テーマ課題サンプル

提供:無し

■テーマタイトル

GJプリンター、環境にやさしいインクパッケージデザイン

■テーマ内容

リコーGJプリンターのインクパッケージを以下の視点でデザインしてください。
  • 使用者にインクカートリッジのリサイクルを自然に促すこと
  • 使用者に環境に配慮されている商品であることを魅力的に伝えること
  • 環境負荷が少ないこと
写真提案対象は、外側のパッケージだけでなく、インクカートリッジを含んでもかまいませんし、使用者にインクを提供する方法から回収するというプロセスに及んでもかまいません。ただし、プロセスだけの提案は除きます。
※リコーGJプリンターは、ビジネス用途のプリンターです。インクは量販店などで販売されており、使用済みカートリッジの回収は、指定運送業者によるなど多数の方法を採択しています。

■詳細説明

pdfダウンロード※PDFにて詳細説明をダウンロード頂けます。

■取り組み

株式会社リコーでは、1976年の環境推進室を設立して以来、全社を挙げ環境経営に取り組み、数々の賞を受賞させていただきました。ISO14001の日本初の認証収得。1992年に複写機FT6655がブルーエンジェルマーク取得以来、数々の環境対応複写機を市場に投入。2000年米国エネルギースタープログラムで総合大賞を含む3賞同時受賞。2002年国連環境計画の持続可能性評価にて17位獲得。2003年WECゴールドメダル受賞。2006年Gマークエコロジーデザイン賞受賞。など多数。
http://www.ricoh.co.jp/ecology/

コメットサークル
※コメットサークル(無断転載禁止)
2006年Gマークエコロジーデザイン賞、大阪Gマーク受賞のトナーシステム
※2006年Gマークエコロジーデザイン賞、大阪Gマーク受賞のトナーシステム


■協賛企業(環境への取組み)

近畿コカ・コーラボトリング株式会社サントリーフーズ株式会社UNSETSU INTERNATIONAL  ▲テーマ一覧へ

▼近畿コカ・コーラボトリング株式会社 http://www.kinki.ccbc.co.jp/

写真
近畿コカ・コーラ
ボトリング株式会社

■環境への取組み

当社では、コカ・コーラ世界共通の環境マネジメントシステム「eKO(イー・ケー・オー)システム」を導入し、地球温暖化対策として2010年までに温室効果ガス排出量を2000年比で約10%削減する計画を策定し活動しています。自動販売機横から回収された缶・PETボトル等の空容器のリサイクルはもちろんのこと、水源涵養林の保全や小学校へのビオトープ支援等の地域への社会貢献活動も積極的に実施しています。

近畿コカ・コーラボトリング株式会社サントリーフーズ株式会社UNSETSU INTERNATIONAL  ▲テーマ一覧へ

▼サントリーフーズ株式会社 http://www.suntoryfoods.co.jp/

写真
サントリーフーズ
株式会社

■環境への取組み

お客様に水の恵みをお届けするサントリーにとって、地球環境そのものが大切な経営資源です。エコプロダクツの開発、CO2削減、省資源・省エネ・節水活動の推進、副産物・廃棄物の100%再資源化などに加えて緑化活動にも力を入れています。また、清らかな水を守り、良質の水を自然界に返すことは、「水と生きる」企業としての重大な責任と考え、サントリー「天然水の森」と名づけた水源涵養の活動も展開しています。
これからも「人と自然と響きあう」持続可能な社会をめざして、環境保全活動に積極的に取り組んでまいります。

近畿コカ・コーラボトリング株式会社サントリーフーズ株式会社UNSETSU INTERNATIONAL  ▲テーマ一覧へ

▼UNSETSU INTERNATIONAL http://www.unsetsu.com/

写真
UNSETSU INTERNATIONAL

■環境への取組み

「私は花を愛し、素足で土を踏み、小さな昆虫を愛し、人を愛し、素直になれること、自然に生きることのすばらしさを学んでいます」雲雪(日本のファッションデザイナー) ニューヨークのファッション業界を始め、ドイツ・ケルンでショーを開催するなど、アジアから世界に。94年、世界に先駆けてペットボトルリサイクル素材のデザイナーブランド「ウンセツネイティブ」を発表。
現在、環境ファッション、ユニバーサルファッションに取り組んでいます。



■協力企業(環境への取組み)

▲テーマ一覧へ

▼株式会社りそな銀行 http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/index.html

写真
株式会社りそな銀行

■環境への取組み

REENALとは、りそな銀行が中心となって他企業や地域と共にコラボレーション企画を展開し、最終的に新しいマーケットの創造を目的としたプロジェクトの総称。
環境をテーマとした活動では、すいとう帖委員会と「保温保冷に優れ、地球環境にもやさしい水筒の良さを見直そう!」というRE!SUITOUや、「地球がほんまにヤバイので、1人1人が行動してください」という重大なテーマをチャーミングに訴求していこうという、環境意識活動Ecommon(エコモン)とのコラボレーションを展開しています。これらのコラボレーションをコンテンツとして、3年前から、FM802が主催する毎年恒例の野外イベント「FNUKY MARKET」をオフィシャルサポート、今年の来場者は3万8千人となりました。「できる事からはじめるエコロジー」をテーマとしたムーブメントは着実に広がっています。
http://reenal.net
/reenal

▲ホームへ戻る